せせらぎ第4回目の楽しい?敬老会をしました・・・・・
2012年9月15日・・・・せせらぎ第4回敬老会しました。
本日は津久見市よりきんちゃく袋さんとキラキラ児童クラブのかわいい小学生の
皆様(7人の女の子)が来てくれて踊り(ソイヤ津久見)優しいキーボード演奏(キーボードの先生も来てくれました)にて歌を披露してくれました。入居者の皆様は こんなかわいいボランティアの来訪に笑顔絶えずに見てくれていましたよ。
子供達の踊り・歌(虫の声・サザエさん・涙君さよなら・365歩のマーチ・歌のアンコールで自分達小学校の校歌も歌ってくれました)の後は きんちゃく袋さんらみんなで津久見の扇子踊りを披露してくれました。::::いつ見ても扇子の動きはなんとも美しい・・・・・・・
入居者様にあの色も鮮やかな扇子を手に渡してくて踊りを披露してくれました。
その後ちょっと休憩・・・食事前の一息・・・・きんちゃく袋さん(内田弘美氏)の体操談話
楽しく・笑える体操を入居者様としていただきましたよ。
本当に楽しそう・・・・良かった・・・・・笑顔ありがとうございました。
2012年 本日の最後にキラキラ児童クラブさんより入居者へとせせらぎへ手作りのプレゼントいただきました。一生懸命作ってくれたんですね・・・・・・かわいいふくろさん・・・元気になれますよ。
大切に飾らせていただきます。お礼のささやかですが子供達全員に入居者様より手渡しでお礼のプレゼント渡しました。
また、来てくださいね。最後にせせらぎ職員の心こもったメッセージ付き手作り色紙と手作り紅白まんじゅうを
元気と長寿のお祝とし、コメントを披露一人ひとりに手渡しましたよ。本当に感謝・感謝です。
2012年の敬老会締めの食事も好評でした。 厨房職員さんいつもありがとう
本当に今日は、入居者様のいつもと違う笑顔見れました。ありがとうの一語に尽きます。
子供のパワーはどんなものにも変えられない気がしてなりません。
2012年せせらぎ敬老会はこうして無事終わることができました。
もうすぐ秋です。どんな紅葉が見られるかな?入居者様と散策に行く予定です。